S様はもともと転勤が多いお仕事でしたが、お子様が小学校に上がるタイミングでお家を建てたいと考えていたそうです。
ご主人が温泉好きで、温泉が出る地域でありながら、奥様の実家があるいわき市に土地を決められました。
土地を購入してから5・6年間は家を建てず、名古屋や広島、伊豆など日本各地で工務店探しを続けられたそうです。
そんな中、訪れたのがログハウスのペンション「ペンションきりん」。
オーナーの今井さんが経営するこのペンションで、Roots(当時のグリーンライフ)を知り、弊社での施工を決めていただきました。インタビューの中でも、S様は思い出をたくさん語ってくださいました。
奥様は植物がお好きで、家の周囲は多種多様な植物で彩られており、自然と調和した美しい空間が広がっています。
1階部分はマシンカットログ、2階部分は在来工法で建てられたこのお家。
室内は非常に暖かく、冬場も薪ストーブ1台で十分に暖かさを保てるとのことでした。
家の中には木工所で製作した家具や小物が数多くあります。
それぞれに当時の思い出が詰まっており、大切にされている様子が伝わってきます。
また、家を建ててからご主人に変化があったそうです。それは木工DIYです。
例えば、洗面台の下にはお子様が描いたり彫ったりした可愛らしいひまわりのデザインがあり、リビングには手作りとは思えないクオリティのテーブルが置かれていました。
家の外にも、ご主人のアイデアあふれる作品がたくさんありました。庭の隅には工具入れのDIY BOXが設置されており、整理整頓が好きな島㍿様らしい便利な工夫が施されています。こうした工夫の数々に驚かされるばかりでした。